体験して感じたSOELUならではの7つのメリット・3つのデメリット

この記事を読めば、SOELUのことがすべてわかる

オンラインフィットネス「SOELU」を毎日続けて1か月経過

マイページ

運動嫌いで面倒くさがりのわたしが、楽しくつづけられた SOELU

実際にレッスンを受けて感じた7つのメリット・3つのデメリットについて紹介します。

ソエルの疑問が少しでも解消されると嬉しいです

この記事を書いている人

バランス整体セラピスト【年間600人施術】

女性の姿勢を整える施術&美人スタイルを保つアドバイス

40代からボディメイクに本気で取り組み、からだ年齢-3歳を実現

welcome
毎ペースボディ
目次

ソエルのメリット

SOELUのサービスを利用して感じたメリットは7つ

  • ヨガの種類が豊富
  • SOELUオリジナルレッスンが受けられる
  • 1日のライブレッスン数が多い
  • インストラクターと会話ができる
  • 独自の配信システムだから接続が簡単
  • お得なキャンペーンが開催される
  • 無料開放レッスンがある

ヨガの種類が豊富

SOELUのレッスンはヨガの種類が豊富なので、ヨガを中心に身体を動かしたい方にとって最高のサービスです。

朝から深夜まで様々なヨガのレッスンが続きますが、ネーミングの違いでどのような動きの違いがあるかまではわかりません。

興味のある方はどんなヨガレッスンがあるかのぞいてみてください↓+をタップ

SOELUオリジナルレッスンが受けられる

ヨガのメニューの中にソエル独自のプログラムがあります。

3か月に1度、新しいテーマのクラスをSOELUオリジナルレッスンとして開催してくれるので、SOELUでしか体験できないヨガのレッスンを受講できます。

1日のライブレッスン数が多い

1日に配信されているライブレッスンは朝の5時から26時ごろまでずーっと続きます。

その数、平均200レッスン!

だから、同じ時間帯にも同時に複数のレッスンが行われています。

早朝から朝、夕方から夜にかけてはレッスン数が特に増えるので選びたい放題になります(笑)

インストラクターと会話ができる

ソエルはレッスンの始まる5分前には配信が始まるので、インストラクターさんに挨拶をしたり不調の箇所はないかチェックしたり会話をする時間があります。

会話ができるだけでインストラクターさんとの距離はぐっと近くなれるし、不安な点もクリアになりトレーニングが楽しくなります。


独自の配信システムだから接続が簡単

独自の配信システムを使用しているので、ZOOMのようなビデオツールアプリは必要ありません。

GoogleChromeSOELU(ソエル)アプリのダウンロードですぐに受講できます。

しかも、ビデオツールアプリを利用するよりも接続状況が安定していると思います。

使っているOS(基本のソフトウエア)は何を使用しているかでGoogleChromeSOELU(ソエル)アプリが必要かが変わります。

ご利用ガイド:ご利用環境参照

接続に心配でも、レッスンが始まる前にテスト入室で、接続できているかやカメラの位置をチェックできるので安心です。

お得なキャンペーンが開催される

SOELUには期間限定で開催されるキャンペーンがあります。

例えばスタンプラリーキャンペーンでは、対象のレッスンを受講するとスタンプがもらえ、集めたスタンプの数によってレッスンチケットや月額料金の割引がありました。

その時々でキャンペーンは変わり期間限定ですが、イベントはレッスン受講のやる気につながりますね

スタンプカード
レッスン1回券ゲット

無料開放レッスンがある

不定期ですが無料で参加できるレッスンがあります。

SOELUへの会員登録は必要ですが、料金プランに加入していなくても受講可能なレッスンがあります♪

レッスン数はわずかなのでマメにログインしてチェックしていると、見つけることができますよ

デメリット

少し気になるデメリットは3つ

  • インストラクターさんの自宅配信なので音声の違いがある
  • ポーズチェックをしてもらう場合部屋の広さが必要
  • ヨガ以外のレッスンの割合が少ない

インストラクターさんの自宅から配信なので音声の違いがある

ライブレッスンの配信は、講師の方たちの各自宅から配信されています。

部屋の広さの違いや、マイク有り無し、BGMありなしによって音声の聞こえ方に違いを感じます。

ポーズの説明などが丁寧なので問題なく運動はできますが、多少ノイズが入ったり、音割れを感じることもあります。

音声や映像などのトラブルは

万が一レッスンをスムーズに受講できなかった場合は、レッスン後に講師の方へメッセージを送信できるので、気になる点は伝えることができます。

また、カスタマーサポートでは音声や映像の不具合でレッスンにトラブルがあった時の振替を申請することも可能です。

気持ちよくレッスンを受けられる工夫がされているので安心です


ポーズチェックをしてもらう場合、部屋の広さが必要

インストラクターにポーズチェックをしてもらうレッスンの場合、全身を映すにはある程度運動スペースが必要になります。

カメラから離れないと身体全体が映らないため180cm×180cmは最低限でも必要かなと思いました。

距離をとるとインストラクターの姿がみえにくい!!

自分の姿を映すためにカメラから距離をとると、今度はインストラクターの姿がみえにくいという問題点が出てきます。

運動スペース

ポーズチェックが必要なレッスンはテレビへミラーリングすると見やすくなる!!

自分の姿を映すカメラはスマホやノートPC、インストラクターさんの姿はテレビでチェックするのがおすすめです。


ヨガ以外のレッスンの割合が少ない

ソエルはヨガに力を入れているサービスのため、他ジャンルのフィットネスの割合がヨガに比べて少ないです。

ある日のライブレッスン3日間594レッスンを、カテゴリ別の割合でわかりやすくグラフにしてみました。

3日間合計594レッスンの割合
ヨガ
58%
345レッスン
トレーニング
12%
72レッスン
ストレッチ
7%
46レッスン
ピラティス
7%


44レッスン
ダンササイズ
4%
22レッスン
マッサージ
4%
21レッスン
体操
2%
13レッスン
マタニティ
2%
10レッスン
親子向け
1%
8レッスン
ボクシングエクササイズ
1%
7レッスン
エクササイズ
1%
7レッスン
バレエ
1%
6レッスン

レッスンの半数以上はヨガ関連ですね

ヨガ以外のレッスンにもチャレンジする場合は

レッスン選びに迷ったらビデオレッスンを活用

ビデオレッスン 

ヨガ以外のジャンルはビデオレッスンにも多数用意されているので、ライブレッスンで時間の都合が合わない時は、ビデオレッスンを利用するのがおすすめです。

ソエルならではのメリット・デメリットまとめ

SOELUを1か月で30レッスン以上受講して感じたのは、とにかく楽しいということ(笑)

なにが?と言われると楽しい感覚は人それぞれなので説明しづらいですが……(^^ゞ

ライブレッスンの親近感だったり、本記事のようなメリットがたくさんあって、「今日もまたフィットネスやりたいな」が自然に続いていく感覚です♪

運動不足が気になっているならぜひ楽しくおうちフィットネスを!

いまなら、SOELUは30日間レッスン受け放題が100円なので、何が楽しいのかあなたの感覚で発見してみてください

お試しだから気楽にね!

目次